ブログ
クライミングジム インフィニティ(infinity) 管理者・矢島 隆明のブログです。 イベントのお知らせや、気ままな呟きを不定期にてアップします。 (画像をクリックすると拡大表示されます。再度クリックすると閉じます。) |


すがやん道場No.437
ウィークリー課題表No.435
すがやん道場No.434
忘年会No.433

忘年会のお知らせです。
今年の忘年会は12月27日・土曜日の午後8時より、インフィニティの休憩室で開催いたします。お時間のある方、是非ご参加下さい(^o^)/
ウィークリー課題No.432
松山下公園No.431

ワールドカップや、ジムのホールド替等々でご無沙汰でしたが、昨日は久しぶりに松山下公園に行って来ました。
ルートは全て新しくなっていますが、5.12台は3本、5.13は無しなので、本数はあまりありません。今後に期待しましょう!
フリーファンNo.430
すがやん道場No.429
ウィークリー課題No.428
ルート壁No.427
ルート壁整備しました。現在のルートは、
100°壁に「5.9」・「5.10a」の2本
ルート壁に「5.10b」・「5.10c」・「5.10d」・「5.11a」の4本です。
すがやん道場No.426
すがやん道場の7課題ファイリングしました。参加出来なかった方は是非!
それから、ホールド替えされたばかりの115°壁に、早速長モノが出来ました。ピンク25手・5.12abです。
11月カレンダーNo.425
テープ課題一覧表2No.424
テープ課題一覧表No.423
ホールド替No.422
ウィークリー課題No.421

今週のウィークリー課題表をアップします。
今週はホールド替があるので、115°壁と130壁の課題が出来るのは木曜日までです。参加出来なかった方は是非!(^o^)/
二子山No.420
先週の台風直撃で濡れている事は知っていました。二つ目の台風直撃で濡れている事は分かっていました。しかし「男には分かっていても、行かねばならない時がある。」とゆーことで行って来ました二子山。
びしょびしょでしたね。。。。特に弓状壁
それでも、モダンラブやって、ノースマウンテンやって、二段岩壁のビレイポイントで、陽に照らされながらぶら下がっていると、とても癒された気持ちになるから不思議です。
思えば、クライミングってそうゆうネガティブな部分、暑かったり、寒かったり、濡れていたり、アプローチが困難だったり、プアプロだったり、、、、を全て受け入れた上で存在するもので、それらを排除したインドアのクライミングはトレーニング環境としては最高ですが、クライミングの本質みたいなものからすると、魂の抜け殻みたいなものかな?とゆう気さえしました。
でも、次は乾いてる時に行きたいですね(^_^;)