ブログ
クライミングジム インフィニティ(infinity) 管理者・矢島 隆明のブログです。 イベントのお知らせや、気ままな呟きを不定期にてアップします。 (画像をクリックすると拡大表示されます。再度クリックすると閉じます。) |


ホールド替え(その2)No.154

2週間にわたって実施した全壁ホールド換え作業、完了しました!ルーフ壁の形状変更もしました!
設定されたテープ課題は112課題。
新しくなったインフィニティに是非お越し下さい!!
ホールド替え(その1)No.153

ホールド替え第1週目、セットが終わったのは100°壁、115°壁、130°壁。あとは来週の金曜日~土曜日の作業となります。一週間片肺飛行となり、ご迷惑をおかけします。m(__)m
課題数は51課題。いささか難しい方に偏り過ぎている感がありますが・・・・(^_^;)
すがやん道場No.152

今日はホールド換え前、最後のすがやん道場。来週の道場はありません。
そのかわり来週の木曜日は楽しい(?)テープ剥がしがあります!みんなインフィニティに集まれー!???
ROCK&SNOWNo.151
7月営業予定表No.148

7月のカレンダーをアップします。
7月6日(金)の休業日に、午後8時からインフィニティ・3周年記念パーティーを開催します。
会費は500円。ご都合の付く方、是非お立ち寄り下さい。
富士山No.147

昨日は富士山に登ってきました。いつもは一人で行くのですが、今年は類は友を呼び5人!
天気はいまいちでしたが全員3776mの剣が峰まで行けたので、まぁ良しとしましょう。
富士山も今年は雪が多目です。
木曽駒ケ岳No.146

3日間の休みを取って木曽駒ケ岳に行ってきました。
昨年は震災があり、いわゆる「登山」には行かなかったので山登りもスキーも久しぶりです。
初日、2日目は天候に恵まれず、3日目にようやく好天に恵まれました。
3年前の5月連休に行った時と雪の量は変わらなかったので、今年の雪は多い方だと思います。
(写真のバックは宝剣岳)
6月のカレンダーNo.143
CLIMBING joyNo.142
フリーファンNo.141
二子山No.138

昨日は4週間振りに、二子山に行ってきました。
壁の状態は、SVPの下部のコルネが少し濡れている程度で良好でした。もう、陽が当りだすと暑いくらいです。
道すがらの桜が見事でした。
すがやん道場No.137
5月のカレンダーNo.136
野口啓代セッションnight!No.135
二子山3No.134

広場は良く乾いてましたが。弓状壁には氷柱がたくさん…。
でも、ノースマウンテンとモダンラブは濡れてはいるものの、登る事はできました。
春まだ浅い二子山ですが、ヌンチャクの残置は多く、越冬隊は頑張っているようです。
二子山2No.133
二子山1No.132
ROCK&SNOW №55No.131
4月の営業予定No.129
BLoCNo.128

BLoC2011 第6戦 無事終了しました!
参加された選手の皆さんお疲れさまでした!
セッターの方々、お手伝いいただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました!
インフィニティにこれだけの人が集まるのは初めての事。今は終わってホッとしています。
また、来年も開催できるよう頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!