ブログBlog
- クライミングジム インフィニティ(infinity) 管理者・矢島 隆明のブログです。
イベントのお知らせや、気ままな呟きを不定期にてアップします。
(画像をクリックすると拡大表示されます。再度クリックすると閉じます。)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|


すがやん道場No.1024
松山下公園No.1023
今週も、松山下公園。
5.10B→〇
5.11A→〇
5.11B→〇
5.12B→〇
5.12C→〇
5.11D→〇
前回よりグレードを上げてのオンサイト(フラッシング?)トライでしたが、ノーフォール!
「大分、調子が上がってきたぜ〜」と、素直に喜べば良いのですが、まぁ、グレードがアレでした。ルートの内容は良く出来てると思いますので、右壁の12B、12Cはお勧めですね(^o^)
[動画]
オブザベはちゃんとしましょう(笑)→こちら
ビレイサービスデー?No.1022
ウィークリー課題No.1021
松山下公園No.1020
昨日は、松山下公園。
ホールドがリセットされて、全てのルートが新しくなりました。
新規購入のホールドも付いています。
5.10B→〇
5.11A→〇
5.11A→〇
5.12A→〇
5.12A→〇
5.12A→〇
5.12AB→×
5.11B→〇
パンプ2の後だったせいか、壁の傾斜が緩くなったような気がしたたのですが、気のせいかも知れません?ルートはホールド色分けのラインセットになったので、初心者にも分かり易いと思います。
前回はビックリするような、5.12Aがあったりしたので、あえて5.12Aを何本も登ったのですが、今回は許容範囲に収まっている様に感じました。しかし、5.12ABになった途端に落ちるというのは、はたしてグレーディングが適正なのか、単にヨレただけなのか、次回検証したいと思います(笑)
「桑田塾」No.1019
ウィークリー課題No.1018
MUDHANDNo.1017
桜の宴No.1016
すがやん道場No.1015
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|

