ブログ
クライミングジム インフィニティ(infinity) 管理者・矢島 隆明のブログです。 イベントのお知らせや、気ままな呟きを不定期にてアップします。 (画像をクリックすると拡大表示されます。再度クリックすると閉じます。) |


テープ課題一覧表No.618

入門壁・100°壁・3D壁のホールド替え完了しました!
プロセットの岡野 寛さん、松島暁人さんにより新しく設定された課題は、9級から初段~の57本。
更新したテープ課題一覧表をアップいたします。(^o^)/
すがやん道場No.617
申し訳ございません!→3ホールド外し作業の為、今回のすがやん道場の課題は記録しておりません(^_^;)
次回の開催は来週の17日(木)です。多くの方の参加をお待ちしておりますm(__)m
ウィークリー課題No.616
年末年始営業No.615
カズマセッション!No.614
ROCK&SNOWNo.613
ウィークリー課題表No.612
二子山No.611
昨日は2週間振りに二子山。
天気は良かったのですが、寒かった~。
風も強く、コルネに貼りついたベルグラが溶けて落下する様は、なんか昔もこんな光景を見たような気がするなぁ・・・・。
あれは何処だったろーか?
いや、きっと悪い夢を見ただけさ。
うん、そうに違いない。
もう、1日何も出来ないで終るかと思いましたが、午後には風も止み、岩も暖まって、一応登れる状況になりました。が、しかし私にとっての二子のシーズンは終わりました。
来週は、やり掛けになってしまった3D壁の改築工事、そして再来週はホールドチェンジ。遊んでばかりいないで働きます!(笑)
すがやん道場No.610
ウィークリー課題表No.609
3D壁改築工事No.608
ウィークリー課題No.607
12月カレンダーNo.606
二子山No.605

二子山3週目。
昨日の二子はハズレでした(+o+)。
雨こそ降りませんでしたが、曇天の寒い一日。久しぶりに手の感覚がなくなりました。まっ、岩は自然相手ですからそんな事もあります。
紅葉も見収めかな?
すがやん道場No.604
ウィークリー課題表No.603
二子山No.602
二子山2週目。
小川山に続いて、二子も紅葉が見頃になって来ました。
昨日は登っていると汗ばむ位の陽気でしたが、手がかじかむと登れない自分にとっては今がベストシーズンです。相変わらず二子の洗礼を受け続けていますが、少しづつ石灰岩の感覚が戻ってきました。
来週も二子の予定です(^_^)v
ウィークリー課題表No.601
二子山No.600
昨日は二子山に行ってきました。
ルートクライマーの皆様、二子がシーズンインしました!
もう、ジムやボルダーで油を売ってる場合ではありません!!(笑)
お仕事の都合がつき次第、現場にお向かい下さ~い(^o^)/